魚屋の台所 下の一色

ご予約はこちら

クジラについて

料理素材としてのくじら

日本人は古来より鯨を貴重な食料として、
平安時代にはすでに食料とされていたそう。
鯨肉は塩漬けにしておけば魚より
長持ちがするとして、昔から重宝されてきました。
味がよいので肉は勿論のこと、
内臓、本皮、尾羽にいたるまで頭の先端から尾まで
無駄のない食材でもあります。

鯨肉(赤肉・本皮・うねす など)は…

  • 牛、豚、鶏肉
    よりも高タンパク

  • 牛、豚、鶏肉
    よりも低脂肪

  • 血を作る鉄分や
    免疫の要ビタミンAも豊富

鯨肉部位

鯨肉部位■画像クリックで拡大します。

当店で人気の
クジラ料理ベスト8!

  • 鯨刺身の三種盛り
  • レアステーキ
  • 竜田揚げ
  • 尾の身刺身
  • くじらの大和汁
  • クジラのハリハリ鍋
  • 尾の身握り
  • 鯨ユッケ

くじらの安全性

鯨類の汚染実態調査結果

PCBs (ppm) 総水銀量(ppm) メチル水銀(ppm)
部 位 筋 肉 皮 脂 筋 肉 皮 脂 筋 肉 皮 脂
ミンククジラ
(南氷洋)
0.0002 0.058 0.027 NA NA NA
ミンククジラ
(北西太平洋)
0.03 1.8(注1) 0.20 0.0 0.12 NA
ニタリクジラ
(北西太平洋)
0.02 0 0.05 NA 0.03 NA

注1:暫定的規制値を越える数値   NA:未分

捕鯨と保鯨について

魚屋のおっちゃんからひとこと

いまニュースでよく「反捕鯨」って言葉、言っとるでしょ?

あれは世界的な意見だと勘違いしている人もいるけど、反捕鯨は全世界の意見じゃない。
そもそも、日本は「食文化」として鯨と共存してきたけど、一部の国にとって鯨は「鑑賞」する生き物。「ホエールウォッチング」って観光ビジネスでよくあるでしょ?
2014年の国際裁判のときも、日本からは食料の安定供給の確保などを目的とした【農林水産省】、オーストラリアからは自然環境の保護などを目的とする【環境省】がコメントしているところにも、考え方の違いがよく表れているよね。

もともと、国際捕鯨取締条約が1946年に採択されて、国際捕鯨委員会(IWC)が発足したんだけど、今は加盟国の過半数が捕鯨容認国。
それは、科学的に、鯨が保護されすぎて増えると、その他の海洋資源(鯨の好きなエサでもある、「イワシ」がどんどん減っとるって、最近は魚市場でも話題だわ)に多大な影響を与えるって証明されたから。こうした危機が叫ばれ、捕鯨に理解を示す国が益々増えてきてるんだよ。

鯨の生態調査については、日本がトップレベル。そのノウハウに基づいて、日本は、鯨をむやみに獲るのではなく、きちんとした生態系を守ろうとしているんだ。
「捕鯨」と「保鯨」は、表裏一体。大事な海をまもりつつ、日本の誇るべき「食文化」もおっちゃんは守っていきたいって思っとるよ!

毎年9月4日はくじらの日(2012年より~)

2012年から9月4日を「クジラの日」と日本記念日協会により正式に制定されました。
日本鯨類研究所は、9月4日は鯨と人間の共生を考える日とし、「日本の食文化クジラを守って食べよう」と呼びかけています。

魚屋のおっちゃんからひとこと

…ということで、毎年9/4 は、寿グループ全店舗での鯨の日イベントに大注目してちょーよ!

メディア掲載

2012年から9月4日を「クジラの日」と日本記念日協会により正式に制定されました。
日本鯨類研究所は、9月4日は鯨と人間の共生を考える日とし、「日本の食文化クジラを守って食べよう」と呼びかけています。

  • FM愛知「下垣真希の~」
  • ラジオ「R-StYLE SHOP」
  • 魚屋のおっちゃんコラム(新聞)